学ぶ喜びを教える先生
確かな学びを培う教材
ゆたかな心を育む教室

法界寺教室・ときわ教室

私が指導者としての使命だと考えることは、子どもの将来像を思い描いて、良い方向へ導くことです。学力向上にとらわれず、社会で堂々と生活していける人になろう。こつこつ努力して、何にでも耐えうる力をつけよう。自分に自信をもって、自分を大好きになろう。そんな大きな目標に向かって、子ども達と一緒に歩んでいます。

法界寺・ときわの安心8箇条

先取り学習&苦手克服

学校の授業がより分かり、自信につながる。

ひとりひとりを見ています

その日のがんばりを見守る。

幼児さんでも1時間座れる環境

私語はなし。静かに黙々と学習。

忍耐力、集中力、粘る力を育てる

思考させて、自分で解決する力を身につけます。

挨拶・言葉遣いなど徹底指導

人として生きる力の根幹。

褒める、注意するをバランスよく

子供の成長を願っての本気指導。

在籍年数が長い

「先生の教室を卒業することを考えると不安になります」という保護者の声。

保護者とのコミュニケーション

「がんばりひょう」を通して日々のがんばりをお家に伝える。

1回の教室を無駄にしない。

たった1か月でお子さまが変わります。
3か月で1人で学べるようになり、お家の人は楽になります。
半年経つと、学研に通ってよかったと言って頂けると思います。

子どもたちの今日より明日、明日より明後日の成長を願い、先生は、あなたの1年先、2年先を見ています。だから今がんばってほしい。がんばった先には必ず光が見えてきます。

アクセス

学研ときわ教室

  • 住所愛媛県今治市中日吉町1-5-43
  • TEL090-1577-05750898-55-2742
  • 常盤小学校・乃万小学校・常盤保育所・精華幼稚園・吹揚小学校・日高小学校・今治幼稚園・別宮小学校・めぐみ幼稚園・若葉幼稚園などから通って頂いております。

学研法界寺教室

  • 住所今治市玉川町法界寺甲44-14
  • TEL090-1577-05750898-55-2742
  • 九和小学校・日高小学校・鴨部小学校・日の出保育所・九和保育所・みどり幼稚園・乃万小学校・いずみ幼稚園などから通って頂いております。

TOP